私たち母子会は
ひとりで子育てをし、ひとりで生活を支えている
そんなシングルマザーやシングルファザーの家庭の悩みや苦しみを少しでも和らげたり
互いに助け合い、励まし合いながらひとり親・寡婦の福祉のために
さまざまな活動をしている団体です。
父子家庭の方もご参加いただけます。
「サタデイ☆くらぶ」(小中学生対象 学習支援ボランティア事業)について
毎週土曜日、多世代交流室1または2で開催しています。
ただいま参加児童(とくに中学生)を募集しています!!
サタデイ⭐くらぶの参加、おためし体験、見学を希望される方は、お問合わせよりご連絡ください。
なお、都合により、予定を変更してお休みになる場合もあります。
サタデイ⭐くらぶの詳細はこちら
参加申込み受付は終了しました。 子ども塾・母塾 plusぱぱ in南部町
今年は親子農業体験!!
◆7月22日(土)~23日(日)
◆バーデパーク(南部町)
詳しくはこちら
なんでもダイヤル、青森県母子寡婦福祉連合会の受付時間が変わりました!
ぜひご利用ください!!
月・水・金 8:30~17:15
火・木 8:30~20:00
第2・4日曜日 10:00~15:00
℡ 017-774-3780
すてきママ講座「乳がんセミナー」
日時:5月21日(日) 10:30~12:00
会場:弘前市社会福祉センター 2階 大会議室
参加費:無料
講師:末竹 秀子氏(ライフプランナー)
※ひとり親家庭、寡婦の方ならどなたでも参加できます。
※参加希望の方はお問い合わせよりお申込みください。
NEWS

◆2017.5.5 すてきママ講座「乳がんセミナー」を
5月21日 10:30~12:00 弘前市社会福祉センターにて
開催いたします。
◆2017.5.5 平成29年度総会を5月21日に13:30~弘前市社会福祉センターにて開催いたします。
◆2017.5.1 会員の子供さん対象の学習支援支援ボランティア「サタデイ☆くらぶ」では、参加児童を募集中です。
「サタディ☆くらぶ」についてはこちらをご覧ください。
◆会員対象の予約制無料パソコン勉強会&キャリアコンサルティングを毎週土曜日に開催しています。
希望の方はメールをください。
(時間や内容を希望者とメール等で相談のうえ実施します。まずはご連絡ください。)
◆無料法律相談 毎月第3火曜日です。お早目にご予約ください。詳細はこちら
◆「県母連だより Vol.44」が発行になりました。
◆就職活動をバックアップ!
青森県母子寡婦福祉連合会では就業支援の一環としてキャリアコンサルタントによる面接と履歴書等書類作成の個人指導(キャリアカウンセリング)を無料で行っています。
詳しくは ℡017-774-3780 母子家庭等就業支援センター 就業支援相談員までご連絡ください。
◆母子福祉制度に「母子父子自立支援員」を追加しました。
◆なんでも相談を開設しました。どうぞご利用ください。
募集終了 ひとり親家庭等就業支援講習会
ご支援お願いいたします!
①お菓子や飲み物
学習支援ボランティア事業「サタデイクラブ」で子ども達とボランティアさんの休憩時に配るお菓子やジュースやお茶の寄附を募っております。
寄付していただける方は、お問い合わせよりご連絡ください。

平成29年度行事予定
日 付 | 開催行事 | 会 場 |
毎週土曜日 |
学習支援 サタデイクラブ |
ヒロロ おもに多世代交流室2 |
5月21日(日) | 平成29年度総会 | 弘前市社会福祉センター |
5月21日(日) | すてきママ講座「乳がんセミナー」 | 弘前市社会福祉センター |
12月10日(日) | 中弘南黒平川地区母子寡婦福祉学習交流会 | 藤崎町 |
7月22日(土)~ 23(日) |
青森県母子寡婦福祉連合会 母子部研修 「農業体験」 |
アバンセふくち他 |
8月24日(水) |
青森県母子寡婦福祉大会(県大会) |
むつ市 |
9月30日(土)~ 10月1日(日) |
東北・北海道ブロック母子寡婦福祉研修大会 |
ガトーキングダム(北海道札幌市) |
10月9日(日) |
赤い羽根共同募金 募金活動(10時~12時)
|
カブセンター弘前店前 |
11月4日(土)~ 11月5日(日) |
全国母子寡婦福祉研修大会 | 愛知県名古屋市 |
実施予定 |
すてきママ講座 | |
実施予定 | マザーズ交流会(日帰り研修旅行) | |
実施予定 | マザーズ交流会(懇話会) |
※状況により日程変更、行事が中止になることがあります。
